
ワンピースのワノ国編でヒョウじいがヤクザの親分だったということが明

まさかヒョウじいが大親分だったとはびっくりでした。

そんな中、4つの郷の親分達が最近登場してきましたよね。

昔のヒョウじいの子分達ですね!

そうです。
その親分達の強さってどのくらいか気になりますよね?

気になります。

そこで今回はその中の「破れ傘綱ゴロー」にマトを絞って、
「【ワンピース】ヤクザの親分白舞の「破れ傘綱ゴロー」の強さはいかほど⁈徹底考察!」

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】ヤクザの親分の強さはいかほど? 「ヤクザの親分とは?」
【ワンピース】[考察] ワノ国の「郷」の名称の元ネタ・モデルを考える!! https://t.co/soqCsyFD9Z pic.twitter.com/XAiMvheqWw
— hirofan0153 (@hirofan01530) February 27, 2019

ワノ国には「花の都」を除く5つの郷があります。
・白米(はくまい)
・兎丼(うどん)
・希美(きび)
・九里(くり)

ワノ国って結構大きいんですね。

このそれぞれにヤクザの親分がおり、各郷をまとめているんですね。

この親分達のおかげで郷の秩序は守られているってことですね!

そうです。
また、ヒョウ五郎は5つの郷の親分達にも顔が利き、民衆に優しい力と人望を兼ね備えた本物の「侠客」だったと言われていたほどの大親分だったそうです。
【ワンピース】ヤクザの親分白舞の「破れ傘綱ゴロー」の強さはいかほど⁈

ここからは白舞の親分である「破れ傘綱ゴロー」について紹介していきます。

綱ゴローって一体どんな人物なのか気になります。
【ワンピース】ヤクザの親分白舞の「破れ傘綱ゴロー」 「気が短く残忍な性格を持っている綱ゴロー」
ワンピース 952 フル ネタバレ | ONE PIECE 952 FULL RAW – MangaTV https://t.co/cYjjE9BIvt pic.twitter.com/TIBF1zByTA
— BWネタバレNET (@BW_Netabare_NET) August 17, 2019

綱ゴローはヒョウ五郎のことを「ジジー!」と呼ぶルフィに対してドスを持って切りつけようとしました。

いきなりですか!?w

もちろん他の郷の親分達も怒ってルフィを取り押さえましたが、綱ゴローのようにいきなりドスを持って切りかかるようなことはしていません。

なんかぶっ飛んでいる感じの親分ですね。w

そうでうね。
綱ゴローは登場してきた親分衆の中でも気が短くて、残忍なヤバイや
【ワンピース】ヤクザの親分白舞の「破れ傘綱ゴロー」の強さはいかに⁈

網ゴローは4人いる親分衆の中でもかな

男親分の中でも一番細いですし、なんか速そうな感じはしますよね。

外見からしてスピード系の特徴を持ってると思いますので俊敏な立ち回りからドスで切りつけるみたいな戦闘法では無いでしょうか。

相手が気づかないうちに斬りつける感じですね!

そうですね。
また、綱ゴローは一つの郷をまとめているくらいの親分なので、普通の素早さではなく、目にも止まらないような瞬足で相手を倒すくらいの強さを持っているのでは無いかと思いますね。
その他のヤクザの親分についてはこちら↓↓
【ワンピース】ヤクザの親分白舞の「破れ傘綱ゴロー」の強さはいかほど⁈徹底考察!まとめ
今回は「【ワンピース】ヤクザの親分白舞の「破れ傘綱ゴロー」の強さはいかほど⁈徹底考察!」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
ワノ国編は新しく登場するキャラがたくさんいますね。それぞれがカイドウを倒すにあたっての役割があるのでしょう。
今回の親分達も一体どれほどの強さなのか楽しみですよね。
今後のワンピースの動向に注目していきましょうね。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント