
ワンピース952話でヒョウ五郎を慕う4人のヤクザの親分達が登場してきましたね。

4人とも癖のありそうなキャラっぽかったですよねw

そうですね。今回はそんな髪型がモリモリのヤクザの親分「夕顔のお蝶」の正体とその強さについて気になるので、
『【ワンピース】ヤクザの親分鈴後の紅一点の「夕顔のお蝶」の正体とその強さはいかに⁈』

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】ヤクザの親分「夕顔のお蝶」の正体とその強さは? 「お蝶の通り名に秘密が⁈」
“Moonflower” O-Cho 🦋 #お蝶#夕顔のお蝶#ONEPIECE pic.twitter.com/zKvRmZGbyP
— K164 (@K16416) August 21, 2019

ヤクザの親分「夕顔のお蝶」の正体ってなんなんでしょうか?

いまだ登場回数が少ないのでヤクザの親分に関する詳しいことははっきりとしていませんが、「夕顔のお蝶」はその通り名からどんな人物なのか正体を推測することができそうですね。

それはどういうことでしょう?

「夕顔のお蝶」の夕顔について調べてみたところ、
【夕顔】
■夕顔は植物の一種
■食用の「かんぴょう」などに使われたりしている
■個体によっては食中毒の事例もある
■物語で登場した「ヨロイオコゼ」の毒と似ている!?

夕顔って毒があるんですね!

そうみたいですね。
この毒は消化器系の

ってことは、、、。

そうです。
「夕顔のお蝶」の正体は毒使いの可能性が十分にあるってことですね。
【ワンピース】ヤクザの親分鈴後の紅一点の「夕顔のお蝶」の強さはいかに⁈
ワンピース 952語 ネタバレ / One Piece Raw Chapter 952 Full JP 1 – coby https://t.co/68X1Db5uR2 pic.twitter.com/RaJZzZR7kL
— BWネタバレNET (@BW_Netabare_NET) August 26, 2019

聞きたいのですが、
ヤクザの親分「夕顔のお蝶」の強さとか戦闘法はどういった感じになるのでしょうか?

そうですね。
以前ルフィがヒョウ五郎のことを”ジジー”と呼んでいた時4人のヤクザの親分衆はイラついてルフィを取り押さえましたよね。

それ見ました。

4人の親分がルフィを抑え混んでいる時他の親分は体を抑えてルフィを動けなくしていましたが、お蝶に限ってはルフィの足を持つだけでした。

確かにそうでしたね。

これだけで判断するのは少々無理があるかもしれませんが、このことからしてお蝶はパワーファイターではないということはわかりますね。

そうですね。

おそらくお蝶の通り名の”夕顔”特徴からして「毒」を扱うと思うので、お蝶は毒を

具体的にどのような感じになるのでしょうか?

毒を有効に使って遠距離から敵に噴射して攻撃したり、あの見た目からして敵を魅惑して油断を誘ってからの毒攻撃といった感じではないでしょうか。

おぉー!
その可能性十分ありますね!

どちらかというとお蝶は4人のヤクザの親分衆の中でも戦闘補助的な役割に
その他のヤクザの親分についてはこちら↓↓
【ワンピース】ヤクザの親分鈴後の紅一点の「夕顔のお蝶」の正体とその強さはいかに⁈まとめ
今回は「【ワンピース】ヤクザの親分鈴後の紅一点の「夕顔のお蝶」の正体とその強さはいかに⁈」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
いまだ登場回数の少ないヤクザの親分衆ですが今後ルフィ対カイドウ戦では間違いなく活躍してくれるでしょう。
今回のお蝶もそうですが一体どんな活躍をするのか?今後のワンピースの物語に注目していきたいですね!
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント