
アニメ第二期も大好評のワンパンマン。

様々な魅力的なキャラが登場しますよね。

今回はその中で、漫画史上類を見ないチート並みの強さを持つ主人公の「サイタマ」の紹介します。

その不思議な強さの秘密や名言まで、サイタマの魅力をみていきます。
【ワンパンマン】サイタマってどんなキャラ⁈強さ・正体を徹底考察! 「サイタマとはどんなキャラ?」
TVアニメ「ワンパンマン」公式サイトの# 24「弟子の尻拭い」場面写真、各話スタッフを追加更新しました。第2期最終回です!先行見放題配信は明日7/4(木)12時、都度課金配信は7/5(金)12時、見放題配信は7/11(木)12時からとなります。 https://t.co/4Fi6zQSM4q #onepunchman pic.twitter.com/PZ8LuECx2s
— TVアニメ「ワンパンマン」公式 (@opm_anime) 2019年7月3日
サイタマは始めは普通の人間でしたが、ある時サイタマが就職活動中、悪の怪人から子供を助けます。
その時にサイタマが、子供の頃ヒーローになりたかったことを思い出しそして、3年トレーニングをして最強のヒーローになりました。
しかし、何故か頭の髪が無くなってしまったのです。w
また本人は
「趣味でヒーローをやっているものだ」
と毎回登場したときに言って、やる気のない様子で登場。
しかし、基本どんな敵でもワンパンチで倒してしまいます。
本人は始めは悔しそうであるも、段々それが当たり前になり何か虚しさを覚える様になりました。
その後、ジェノスを弟子にしたサイタマはヒーロー試験を受けてヒーローになります。
実技試験はすべて過去最高の点数を出し満点であるも、筆記がかなり悪く合格ぎりぎりだったサイタマ。
ヒーロー最下位のC級から始めますが、様々な活躍で次第に順位を上げていっています。
【ワンパンマン】サイタマってどんなキャラ⁈強さ・正体を徹底考察! 「サイタマはなぜ強いのか?」
#ワンパンマン 第二期面白かった
サイタマ強い!
正面だとパンチまで見えないw
珍しく暗くなっていない貴重な攻撃シーンかな pic.twitter.com/ABGETf56A9— みずき (@mizukichan666) 2019年7月2日
本人が言うには、
腕立て100回、上体起こし100回、スクワット100回ランニング10キロを3年行っただけで強くなりました。
後は、精神修行にエアコンを使わない事や食事を食べるだけだったようです。
そして1年半で剥げてしまい、その後最強になったとの事。
正直、強さの原因は不明です。
それを聞いた時にはジェノスは怒り出し、敵もあきれる始末。
恐らくサイタマは嘘をついていないと思われるので、裏設定で神並みの凄い血統持つ位しか考えられません…。
更にガロウの様に半怪人化をしているとも考えてしまいます。
作者が何も考えていない可能性も十分考えられ、答えは作者のみ知ることろでしょうか?
【ワンパンマン】サイタマってどんなキャラ⁈強さ・正体を徹底考察! 「ドキッとするサイタマの名言を紹介!」
最近『ワンパンマン』にはまっている。
主人公のサイタマは敵を1発で倒してしまう程で、全ヒーローの中で1番(?)強いのにランキング(B級)も知名度も低い。
逆にランキング(S級)、知名度共にトップクラスなのに弱いのもいる。
僕はサイタマ君みたいになりたい٩( ‘ω’ )و#ワンパンマン pic.twitter.com/7eG4NlPz13
— ひでうさぎ☆ →B’z大阪7月3日 (@hideusagi0123) 2019年7月14日
サイタマは頭が悪いと言われていますが、時々器の広さを見せる数々の名言が有ります。
その言葉には、弟子のジェノスだけでなく様々なキャラの心を動かされました。
今回は、私が特に好きな迷言を紹介したいと思います。
私がダントツに押す一番は海神族を倒した時の
「いやー、ラッキーだった」
「他のヒーローが怪人の体力を奪っててくれたおかげですげー楽に倒せた~」
他の海神族にやられたヒーローが馬鹿にされたのをフォローする為に言った言葉。
それによりサイタマは悪者にされてしまいましたが、自分を落としてでも周りのヒーローの事を考えたサイタマに正直涙でした。
後は、本当は弱い事を白状して今後の事に悩むキングに言った
「だったら強くなればいいんじゃねっ」
との言葉。
スイリューが自分もヒーローになれるか聞かれた時に言った
「俺がなれたから誰でもなれるんじゃねえの」
B級の眼鏡に
「挫折している暇が有るなら前に進んだ方が良いぜ」
等の言葉も、その前後の会話と合わせて、その人物たちの心を動かしました。
このようにサイタマは難しい言葉を言っているわけではないですが、人を前向きにしてしまう影響力を持つ言葉を言っています。
これもワンパンマンの魅力だと思います。
【ワンパンマン】サイタマってどんなキャラ⁈強さ・正体を徹底考察! 「サイタマに勝てる敵は現れるのか?」
ワンパンマン知ってる人🙌🙌🙌 pic.twitter.com/HNykZBvHN7
— 凍結した寿のらっしゅ (@S_Rush_S) 2019年7月14日
正直、中々現れる想像が出来ません。
竜レベルであるゴウケツやムカデ長老のような敵でも、ワンパンチで倒すサイタマ。
それを超える敵は現れるのかは非常に疑問です…。
敵の中で一番善戦したと思われるのはダークマター編のボロス。
ボロス自体が相手になる敵がおらず、最強の敵と戦う為に宇宙を旅して地球に来たのですが、そのボロスに
「まだお前には余裕があった」
と言わせていました。
しかし、サイタマを月まで吹っ飛ばすという初めての奮闘を見せる等、一番サイタマに近づいた敵です。
またサイタマが敵に対して、奥の手であるマジシリーズを出した唯一の敵でもあります。
怪人協会編のオロチはもう少し弱いと思われます。オロチも恐怖をこれまで知らない位の強者でした。
オロチはサイタマとの対戦でエネルギー砲によってサイタマを一度は吹っ飛ばしましたが、その後はサイタマが簡単に倒してしまいました。
ワンパンではないですが、本人も簡単に倒した様子。
恐らくボロスにはかなり劣るでしょう…。
奮闘したと思われる敵でもこの様子。
もちろん残りの敵は、基本一撃です…。
正直、対力やスピードでは、恐らくサイタマを脅かす敵は最後まで現れないのではないでしょうか?
【ワンパンマン】サイタマってどんなキャラ⁈強さ・正体を徹底考察!まとめ
サイタマは、漫画やアニメ史上最強とも言われている主人公です。しかし、サイタマの魅力は実は強さではなくその生き方だと思いました。
所々オトボケなセリフを言う為にあまり認知されていませんが、言葉に人を前向きにさせる魅力が有るサイタマ。
そこが強すぎて、ある意味戦いで活躍していないサイタマの見せ場だと思いました。
ワンパンマンはただのヒーロー漫画ではありません。サイタマやその他のキャラの心の戦いを見るのもワンパンマンの魅力です。
そこを注意してワンパンマンを見てもらえると、より一層ワンパンマンを楽しめると思います!
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント