
【血と灰の女王】ってヴァンパイア同士のバトルはもちろんのこと登場キャラが様々でほんと面白い漫画ですよね。

そうですね。
血と灰の女王と言えば主人公の「ドミノ」に目が向けられることが多いですが、そんなドミノの下僕1号である「狩野京児」もなかなか人気なんですよ。
「ドミノ」について詳しい記事はコチラ↓↓

下僕1号w
「狩野京児」はどんな能力でどんなキャラなのか知りたいです!

そこで今回は、
『【血と灰の女王】「狩野 京児 」の能力は?ドミノの下僕1号はどんなキャラなのか⁈徹底考察!』

というお題で進めていこうと思います。
【血と灰の女王】狩野京児の能力は?どんなキャラ⁈ 「京児の見た目は?」
#血と灰の女王
京児すこwwwww pic.twitter.com/SNfszs7G8X— Shun/Clown(´∀`) (@Shun00986603) December 25, 2018

狩野京児の見た目は、金髪で細身、身長もすらっと高くイケメンな顔立ちの青年です。

いつも黒を基調としたシックな服装なのも印象的ですよね。

そんなイケメン枠であろう狩野京児にも欠点があり、“他人を小馬鹿にするとき目元が吊り上がって興奮すると牙だらけの口で大笑いする”んですw

そ、それでは敵作っちゃいますね。苦笑

そうなんです。
いつも初対面の人にそんな態度なもんで「善」がフォローに入っていますもんw

自由人「狩野京児」w
血と灰の女王 3巻…(-_-)
明日発売、待ってやしたぁ~ぜぇ~<(_ _)>
表紙は、京児兄ィやでぇ~(゜o゜)#血と灰の女王#マンガワン
… pic.twitter.com/Lcmpul7yu9 http://urasunday.com/chitohai/index.html— 酔生夢死 (@yaxya310) November 14, 2017

また、京児がヴァンパイアに変身した時の見た目は、黒い鎧を纏った悪魔のような姿であり、大きく裂けた口と目元の形をうまく使って変身前同様に表情が豊かなところも特徴的です。
【血と灰の女王】狩野京児の能力は?どんなキャラ⁈ 「京児の性格は?」
満を持して風見
いつになく真剣な表情の京児#血と灰の女王 pic.twitter.com/gsBOhrqQYA— アタマ・ワイテンチャウカー (@furin_yametoke) June 3, 2019
狩野京児の性格についてですが一般人に比べて少し特殊であり、京児は本能的に暴力が大好きであり、を本能的に好んでいてさらに情や生に対する感情が完璧に欠落している。
しかし、頭脳明晰な一面もあり意外にも子供が好きな人物でもある。
また、自身の考え(定められた白と黒の境界線)の外側にいる吸血鬼を殺すことには一切の抵抗感はないが、自らの手で一般人を殺害することはしない。

狩野京児は仲間や守るべき人物に対して一定の距離を置きつつ相手を思いやる気持ちも持っており、必要とあらば身を犠牲にしてでも仲間を守ることには躊躇は一切しないいい一面もあるとこが好印象ですよね。
【血と灰の女王】狩野京児の気になる能力・強さと弱点は?
京児カッコいい!#狩野京児 pic.twitter.com/wffADDGWol
— ふくのすけ (@kHaZdWZvYut3R8h) March 24, 2020
気になる「狩野京児の能力」ですが、『電撃』を操る能力である。
■落雷攻撃も可能。
■創血式後は「黒雷(ネグロボルト)」を獲得。
そんな能力を持ちつつ京児は変身後の姿を利用し、爪や尻尾を操るスタイルも取り入れている。
また能力の「電撃」を使って、目くらましや携帯の充電などの小技も使える。戦闘中必要であらば自身を巻き込む全体攻撃も躊躇することはない。

京児の強さの秘密は能力だけではないですよね?

そうですね。
京児はヴァンパイア変身後「鎧のような甲殻に覆われている姿」であり、その装甲は少々の攻撃ではダメージを与えることすらできないのも強さの秘密の一つですよね。
狩野京児がヴァンパイアになったのは善のたった15日前⁈
そんな圧倒的な強さを醸し出しておりベテランのような雰囲気を醸し出している狩野京児ですが、実は京児がヴァンパイアに覚醒したのは善が覚醒した日の15日前ほどである。
基本的にヴァンパイアは、覚醒後の日数が長ければ長いほど強いとされていますが、京児の強さの理由は天性の戦闘センスにあります。

京児は戦闘時能力の応用の幅が他に比べても広いですよね。

ですね。
持って生まれた戦闘IQの高さが格段に光っているということでしょうね。
狩野京児の能力の欠点は?
そんな戦闘において無敵の強さに思える狩野京児ですが弱点もあります。
その京児の弱点は「完治はするが再生速度は遅い」こと。

オフェンスは強いがディフェンス(ダメージ)にはもっぱら弱く、そういうこともありダメージを受けにくくするために変身後の姿が鎧を纏った感じになっているのかもしれませんね。

そうかもしれませんね。
確かに物語でも何かと敵に手足をもがれっぱなしになっているシーンが多い気しますもんねw
【血と灰の女王】ドミノの下僕1号の「狩野 京児 」とはどんなキャラ⁈気になる能力も含めて徹底考察!まとめ
今回は「【血と灰の女王】「狩野 京児 」の能力は?ドミノの下僕1号はどんなキャラなのか⁈徹底考察!」というお題で進めて行きましたがいかがでしたでしょうか?
ドミノの下僕1号という立ち位置でありながら「善」の戦闘の師匠でもある狩野京児。
能力は「電撃」という恐ろしく強い能力ですが、それに付け加えて天性の戦闘センスを持ち合わせている狩野京児。
これから先物語でも多くの活躍をすることは間違いないキャラなので注目して行きたいですね!
今後も【血と灰の女王】からは目が離せません。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント