
麦わら海賊団の副船長である「ゾロ」ですが、硬派で強く、技がカッコいいなどとファンに人気のキャラですよね。

そうですね。私もゾロ大好きです!

そんなゾロですが、ドレスローザ編で「ピーカ」相手に想像以上の苦戦を強いられていたことに違和感を感じた人多いのでは無いでしょうか?

確かにゾロの実力を考えたら苦戦しすぎでしたね。

ですよね。
巷ではゾロはピーカ戦の時、実は本気ではなかったのでは無いか?という噂がされているんです。

そこのところどうなんでしょうか?

気になると思うので今回は
「ゾロがピーカ戦で見せた「技」が規格外!ゾロは本気をだしていなかった⁈」

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】ゾロがピーカ戦で見せた「技」は?
ドレスローザのゾロのかっこいいところ
ピーカも無傷で倒してすごかった!#11月11日はゾロの誕生日 #ゾロ好きな人RT #ロロノアゾロ生誕祭2015 #ゾロ生誕祭 #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/YlfE5uteTZ— いおんちゃん (@m_op_k) 2015年11月11日

ドレスローザ編でゾロの技のすごさがわかるシーン多く出てきましたね。

今まではあまり出てきていなかったゾロの技ですがここでようやく色々出てきましたよね。

ここではゾロがピーカ戦で使った技を紹介します。
馬鬼(バキ)
突然ですが2年後ゾロの一刀流・馬鬼がめちゃめちゃめちゃめちゃ大好きなので推しておきますね……「一刀流」って言ってるとこのゾロの構え方死ぬほどかっこよすぎない……? pic.twitter.com/QxhHjazzq7
— 阿部ちゃん@黒足の天使推し (@sprint41_inaba) 2018年11月23日

ドレスローザ編、対ピーカ戦で初
千八十煩悩鳳(せんはちじゅうぽんどほう)
ゾロかっこよすぎやて🙈💕
昨日のONE PIECE見てた👀
「千八十煩悩鳳」まじ強すぎる✨
からの「おれはいずれ 世界一の大剣豪になる男だ!!!」ってもぉかっこよすぎる~😍💓 pic.twitter.com/1zyuoswIrc— ゆう (@y5_____uuu) 2015年5月18日

「煩悩鳳(ポンドほう)」の強化版で、これもドレスローザ編で初使用されました。
一大・三千・大千・世界(いちだいさんぜんだいせんせかい)
今週ゾロがカッコ良すぎて手が震えた
奥義の三千世界を出させるピーカは相当強かったたんだなー。
ミホークとオーズとピーカで3人目かー pic.twitter.com/sMaJmGnjFZ— だいち丸 🙂 (@3d2yDk) 2015年3月2日

対ピーカ戦で初使用されました。
「九山八海一世界、千集まって”小千世界”、三乗結んで斬れぬ物
なし」

ゾロのこのセリフはカッコ良かったですよね。
【ワンピース】ピーカ戦のゾロは本気ではなかった⁈
【アニメ専門YouTube】#ワンピース ゾロがかっこよすぎる‼︎ part1 ピーカvsゾロ – http://t.co/RDR0fzJCEu | #OnePiece #かっこいい #ゾロ #ドレスローザ #ピーカ #ワンピース pic.twitter.com/B59AiUBU4B
— YouTubeまとめCh (@youtube_ch_jp) 2015年9月4日

2年間ミホークの元で修行していたゾロですが、その成果に関して全ての力を

確かにピーカと戦ったときでもゾロは大技を使いはしましたが全力で戦っている感じはしませんでしたよね。
むしろ余裕すら感じましたもん。

ピーカ戦の結末も余裕を感じさせられましたし、これをみたファンからしてみれば「ゾロはまだ全力を出していないのでは?」と思うのは必然的なのかもしれませんね。

ではどうして苦戦し

これはおそらく「見せ場を作るため」にわざと苦戦しているように書かれたのだと思います。

見せ場、、、。

おそらくゾロの技「一大・三千・大千・世界」を出す為の振りだったと思いますし、ここのところゾロの活躍も目立っていなかったのでここの場面で一気にゾロの実力を知らしめる為にこうしたのでしょうね。

そういうことなんですね。

そうです。
なのでゾロはまだまだ本気は出していないでしょうし、ピーカ戦では大して苦戦もしていなかったのでは無いかと私は思っています。
コメント