ワンピースの中でも渋い感じと武士道な感じでかなりの人気ぶりの「ゾロ」。
新世界に入って大剣豪の「ミホーク」の下で2年間修業しましたが仲間と合流したときゾロの目に傷があったのは皆さんかなり違和感があったのではないでしょうか?
そんなゾロの目の傷について何やらネット上では「ワンピース ゾロ 目 逆」というキーワードなども出てきます。一体これはなんなんでしょうか?
きになる人いると思うので今回は、
『【ワンピース】ゾロの目の傷が逆と話題に!?その真相に迫る』
というお題で進めていきたいと思います。
【ワンピース】ゾロの目の傷が逆!? 「ゾロの目の傷について」
2年の修業を経て合流したときゾロの左目の傷がかなりインパクトありましたよね。
やはり2年間の修業の時に左目に傷を負ったのは間違いないでしょうし、すごい壮絶な修業があったのでしょうね。
ここではゾロの目の傷について簡単に説明していこうと思います。
ゾロの目の傷は「覇王色の覇気」覚醒の伏線ではないのか
ゾロが「覇王色の覇気」!?と思った方もいるでしょう。
「覇王色」の覇気とは簡単に言えば相手を威嚇して動きなどを封じ込める技みたいなものです。
「覇王色の覇気」について詳しくはコチラ↓↓
なぜゾロと覇王色の覇気が結びついたかといいますと、
『レイリー』と「ゾロ」の“類似”にあるんです。
その類似というのが傷です。
今思ったんやけど… レイリー(ゴール・D・ロジャー、海賊王の船の副船長)もゾロ(モンキー・D・ルフィの船の副船長)も目に同じような傷がある… しかも二人とも剣を使う… うーーーん… ✨ #ゾロ #レイリー #副船長 #ワンピース pic.twitter.com/6BLtZy6doq
— ヒオ~20th オメデトウ!! 😭✨~ (@_ONEPIECELOVER_) 2017年5月23日
お分かりいただけたでしょうか?レイリーにもゾロにも目に傷があるんです。
しかもレイリーは海賊王「ゴールド・ロジャー」の海賊船の副船長、
ゾロは海賊王になる「ルフィー」の海賊船の副船長。
これが偶然であるとは考えにくいですよね?
そのことからレイリーは覇王色の覇気が使えるのでゾロも覇王色の覇気が使えるようになるのではないかと思います。
いきなり使えるようになるのは不自然すぎるのでゾロの目の傷が開眼してできるようになるのではないかと私は思いますね。
【ワンピース】ゾロの目の傷が逆の時があった?
それでは本題に入りますが、「ゾロの目の傷が逆」!?
皆さんなんのこっちゃ!?と思っているでしょうねww
しかし本当にゾロの目の傷が逆の時があったんですよ! その証拠に本来なら、
ゾロ誕生日おめでとう🎊#ゾロ生誕祭2016 #ロロノアゾロ生誕祭2016 #ゾロ誕生日 pic.twitter.com/KWc2KXfkaK
— マナ (@Love_Lzs) November 10, 2016
なんですが、
598話の扉絵の写真では、ゾロの目の傷が逆になっている(本当は左目) pic.twitter.com/liH35Q59Mq
— ワンピース雑学・ネタbot (@onepiecesukio) 2017年8月1日
本来なら左目にあるはずのゾロの目の傷ですが何と第598話「2年後」のカラー扉絵では右目に傷があったんです。ww
これ気づいた人すごいですよね!!
自分だったらなんのけなしに見てしまって気づいてないですよ絶対www
(http://onepiece-figure.blog.jp/archives/3517595.html)より引用
尾田先生も傷が逆だったのに気付いて間違いを訂正していますね。
ワンピースはかなりのキャラクターが出てきますのでそりゃ間違えるときもありますよね。
なんだかほほえましい笑える内容でしたね。
【ワンピース】ゾロの目の傷が逆と話題に!?その真相に迫るまとめ・感想
今回は「【ワンピース】ゾロの目の傷が逆と話題に!?その真相に迫る」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
日頃なんのけなしに見ているものでも意外に違いに気づくことって難しいのだなって思いましたね。
あと、日ごろ書きなれているはずの漫画家でもキャラクターの書き間違えってあるのだと知れた貴重な内容でしたね。
今後ワンピースを見るときは書き間違えを意識しながら見るのも面白いかもしれませんねwww
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント