
ワンピースドレスローザ 編でゾロが放った必殺技の「一大三千大千世界」ですが、自分の何

ゾロの実力があれほどとは思いませんでした。

石であるピーカをあれだけスパっと斬ってしまってたのでゾロの実

ほんと、ゾロは剣の達人ですね!

そんなゾロの必殺技である「一大三千大千世界」ですが、元ネタがあるのご存知でしょうか?

えっ!?そうなんですか?知りませんでした。

そんな人もいると思うのでここでは
「ゾロの大技「一大三千大千世界」の元ネタはこれだった!」

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】ゾロの「一大三千大千世界」のネタ元は仏教⁈

ゾロの技は以前はネタ要素が強いネーミングのもの

最初の方はダジャレが多く使われていましたよね。

結論から言いますとゾロの技は「仏教関連」のものが元ネタになっているんです。

そうなんですね。ゾロの「一大三千大千世界」について説明してもらえますか?

そうですね。説明していきます。
三千大千世界

まずは「三千大千
仏教関連の話なので少し難しく感じるかもしれませんが、出来るだけわかりやすく説明していこうと思うのでご了承ください。

わかりました。
頑張って理解するようにしてみます。w
【三千世界の要約】
■世界が1000個集まることでそれは「小千世界」になり
■小千世界が1000個集った空間のことを「中千世界」と言います。
■さらに、中千世界が1000個集ったものを「大千世界」といったものになるそうです

うーん、開始から意味がわからないですね。苦笑

簡単に説明すると、
「10億個の世界が集まった空間はとて

へー、
何と無くわかりました。
九山八海

どうやらこの「九山八海」というの仏教の世界観における単語なんだそうですね。

そうなんですね。

かなり意味不明に聞こえるかもしれませんが、
須弥山(しゅみせん)という中心の周りに七つの金の山と鉄囲山(てっちさ

はーい、難しいでーす!
【ワンピース】ゾロの大技「一大三千大千世界」の元ネタはこれだった! 「この2つを訳すと?」
新巻のゾロカッコよすぎだろ!
一大三千大千世界ってなんだよwww pic.twitter.com/4DJsLhuWNE— 大和 (@Mugiwara0805) 2015年7月5日

仏教の教えでは、
真ん中に天まで届くほどの大きな山があって、それを囲む大きな

それが
1000集まって小千世界になり、小千世界が1000集まって中千世界、中千世界が1000集まって大千世界、大千世界が3000集まって三千大千世界になるんです。

要するにめちゃめちゃ大きな世界観ということですね!

簡単にいうとそれだけ大きな技ということですね。

簡単にまとめすぎなのでは?w

あまり難しく考えずに、ゾロの技のテーマが「仏教に絡んでいる」というのを理解しておけば充

確かにこれは理解するの難しすぎますもんね。

ワンピースの物語ではちょくちょく宗教的表現されていることあったりしますし、この辺を考慮して考察していくことで新たらしく見えてくることあるかもしれませんね。
【ワンピース】ゾロの大技「一大三千大千世界」の元ネタはこれだった!まとめ
今回「【ワンピース】ゾロの大技「一大三千大千世界」の元ネタはこれだった!」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
おそらく意味不明だったと思いますが、ゾロのテーマが「仏教」なので今後登場する技にも関連してくることは間違い無いでしょう。
全てを理解しようとせず、こんなテーマがあるんだと知っているだけで見方が変わってくると思うので今後のワンピースは見逃せませんね。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント