
ワンピースの物語の最初から登場してきている「シャンクス」ですが、四皇の中の一人だけあってすごい貫禄や雰囲気を醸し出していますよね。

シャンクスの強さは未だどのくらいなものなのか描かれていないので気になります。

シャンクスの強さの秘密はいったい何なのか?その秘密と考えられる3つの可能性を徹底考察していこうと思うので今回は
『【ワンピース】シャンクスの強さの秘密はなんなのか?3つの可能性を徹底考察!』

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】シャンクスの強さの秘密はなんなのか? 「シャンクスは海賊の中でも一目置かれる存在!」
シャンクスはいまだ戦闘シーンこそありませんが、物語が進むにつれてシャンクスの強さというかすごさがわかってきますよね。
ここではシャンクスはワンピースの中でどのような存在なのかを紹介していきます。
シャンクスはその強さゆえに海軍大将や七武海、有名海賊に一目おかれる存在⁈
シャンクスが1話目から登場しているのはご存知だと思いますが、ルフィと出会う前は世界最強の剣士「鷹の目のミホーク」と剣士最強をかけて幾度となく戦っています。
(http://onepiece-kousatsu.hatenablog.jp/entry/kousa…)より引用
鷹の目のミホークが、
ミホーク
「片腕の貴様と今さら決着をつけようなどとは思わん」
と言っていることからシャンクスとミホークは互角の実力で、2人の戦いは未だ決着がついていないことがうかがえます。
また、
シャンクスは白ひげ海賊団VS海軍本部による頂上戦争にも参戦し、海軍大将赤犬がコビーを始末しようとしたときに一太刀で赤犬の攻撃を退け赤犬は相当焦った顔をしていましたよね。
(https://matome.naver.jp/odai/2150379040363511201)より引用
四皇シャンクスの終戦要求を海軍本部のトップである海軍元帥センゴクが
センゴク
「お前ならいい…赤髪…責任は私が取る」
と言うセリフから、敵対関係にあるはずの海賊と海軍トップからもシャンクスが一目置かれているのは間違いなさそうです。
四皇の中で最強なのはシャンクス⁈
ワンピースの物語では四皇と呼ばれる海賊界の頂点がいます。
今まで四皇の座に就いたキャラクターは、
■ビッグマム
■カイドウ
■黒ひげ
■白ひげ
を含めた5名になっていますが、シャンクスはその四皇の中のビッグマムを除いた全員と剣を交えています。
黒ひげの暴走を止めるために白ひげと話し合いの場を作っていますが、
緊迫したこの雰囲気好きだわー#白ひげ #シャンクス #リツイートした人全員フォローする pic.twitter.com/1aBhHwzZJs
— まぁええか。 (@JrXN8BROTHER) 2017年7月27日
この時の剣の交わり方からしてシャンクスの強さは白ひげと同格か、それ以上あるのではないかと言われています。
更にシャンクスは頂上戦争の前に四皇カイドウとも小競り合いをしており頂上戦争の時にシャンクスには外傷が無かった事からシャンクスの強さはカイドウとも互角以上だとの言われています。
また、このことからワンピースファンの間ではカイドウの脇腹に有る大きな傷跡は、シャンクスによって付けられたのではないか?とも言われています。
(http://onepiece-kousatsu.hatenablog.jp/entry/kousa…) (https://yamakamu.net/onepiecekaidou) より引用
白ひげの命を奪って四皇の仲間入りした黒ひげティーチもシャンクスとは古くからの因縁が有るみたいで、シャンクスの左目の3本の傷跡は黒ひげティーチに付けられたものだと言われています。
頂上戦争のシーンの中で黒ひげティーチに戦いを申し出る場面がありますが、黒ひげは戦闘を避けるセリフを言っていました。
この時点で白ひげの能力を手に入れた黒ひげティーチより赤シャンクスの方が強いと思われます。
【ワンピース】シャンクスの強さの秘密を考察!
海賊の頂点である四皇とも互角以上にわたり合っているシャンクスですが、その強さの秘密は何なのでしょうか?
シャンクスの強さの秘密の3つの可能性について考察していきます。
シャンクスの強さの秘密は愛刀「グリフォン」にある?
シャンクスはロジャー海賊団の船員時代の青年期の頃からサーベルの様な剣を愛用しています。
青年期の剣と現在の剣が同一の物かは不明なのですが見たところ同じように見えますのでそのころからシャンクスが愛刀としている剣が「グリフォン」と呼ばれる剣だそうです。
87巻でシャンクスの剣が「グリフォン」って判明したけど、グリフォンと剣の関係がわからない。デュランダルはそのままだったのに。幻獣じゃなそう。#ワンピース87巻 #SBS #ワンピース好きな人はRT #シャンクス # #麦わらのシャンクス #ワンピースクラスタさんと繋がりたい pic.twitter.com/7mxzaHRiUY
— ハグワールDさたふ (@SugarlessKen51) 2017年11月4日
シャンクスが愛用するこのグリフォンは、ゾロやミホークの持っている刀のような「業物」かどうかは不明。
ですが、ミホークとの闘いや白ひげの薙刀を受け止めている点、海軍大将赤犬の攻撃も防いでいることからシャンクスの強さを支える秘密はこのグリフォンにあるのではないかと思います。
シャンクスの強さの秘密は「覇王色の覇気」にある
シャンクスの強さであげられているのが「覇王色の覇気が誰よりもすごい」のではないか?という秘密です。
今日の一コマ#ワンピース#ONEPIECE#赤髪#シャンクス#覇王色#覇気#人が通るだけで#バタバタと#倒れる#やばすぎ笑 pic.twitter.com/eRFmGCM3zj
— 三輪芳裕@ドクターストレッチくずはモール店 (@ym199501198938) 2018年4月24日
白ひげ海賊団をシャンクスが訪問したシーンですが白ひげ海賊団の団員がバタバタと倒れています。
この事からも分かるように、シャンクスは半端ではない覇王色の覇気を持つ人物ということがうかがえます。
大海賊の白ひげ海賊団の船員なので弱いはずもなく、間違いなく強者揃いなはずです。
そんな船員たちを一瞬で気絶させるだけの覇気を持っていることからシャンクスの覇王色の覇気は「唯一無二の覇気」の持ち主であると考えられます。
この覇気の凄さもシャンクスの強さの秘密の中の一つであると言えますね。
シャンクスの強さの秘密は「トキトキの実の能力者」だからか⁈
ワンピースといえば悪魔の実の能力といっても過言ではないと思いますが、シャンクスも悪魔の実の能力者なのでは?といった考察は昔からされていますよね。
そんな中でも言われているのがシャンクスは時間を操る「トキトキの実」の能力者なのではないかというものです。
なぜシャンクスが「トキトキの実」の能力者と言われているかというと、
シャンクスとカイドウの小競り合いが起きたのが「昨日」なのに対して1日でこの場に現れる事は不可能な距離にあったと思わせられる驚きを海兵達がしていますよね。
この事からシャンクスの能力は「時間を操ることのできるトキトキの実の能力者」なのではないか?と言われているんです。
もしそうだとしたらシャンクスは相当強いと思いますし、シャンクスの強さの秘密はココにあるのかもしれませんね。
【ワンピース】シャンクスの強さの秘密はなんなのか?3つの可能性を徹底考察!まとめ
今回は「【ワンピース】シャンクスの強さの秘密はなんなのか?3つの可能性を徹底考察!」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
物語も終盤に近くなってきておりシャンクスの強さなども描かれてくると思いますが、いったいどれくらいの強さなのか?
今後のワンピースの動きには目が離せませんね。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント