
ワンピース好きの人はやはり悪魔の実について気になる方も多いと思います。

作中いろいろな悪魔の実がでてきますが、シャンクスは悪魔の実の能力者なのでしょうか?

ネット上ではシャンクスは悪魔の実の能力者だという声も多く上がってますが、その真相はどうなのでしょうか?

それ気になります!

ですよね。そこで今回は
『【ワンピース】シャンクスは悪魔の実の能力者なのか⁈能力の覚醒はしているのか?』

というお題で進めていこうと思います。
シャンクスは悪魔の実の能力者!? 「シャンクスについて」

ワンピースを見ていてシャンクスの存在を知らない方はいないと思いますが、一応シャンクスについての説明を軽くしときます。

シャンクスについてのおさらいってことですね。
赤髪海賊団船長「シャンクス」
シャンクス尊敬する✨ pic.twitter.com/OUh9qq9OlP
— ねこまま(ねこままカフェ&チームねこまま 代表) (@nekomama3110) August 13, 2019
赤髪海賊団の船長。
新世界の海を牛耳る四皇の中の1人で赤色の髪の毛と左目にある3本の傷、黒いマントが特徴で「赤髪のシャンクス」という異名を持っています。
また、ルフィが海賊になるきっかけを与えた人物でもあり、普段は宴が好きで仲間達とワイワイするのシーンが多くあります。
普段は大らかな性格ですが、こと友や仲間を傷つけられた際には怒りをあらわにします。
「どんな理由があろうと、俺は友達を傷つける奴は許さない!!」
このカッコいいセリフには痺れますよね。
普段は大らかですが、いざ仲間になにかあると怒れるってカッコいいですよね。
こういった部分は主人公のルフィとも重なる部分になり、ルフィはシャンクスのそういう部分にも憧れていたのではないでしょうか。
作中では、白ひげに黒ひげが危険な存在であることを忠告したり、マリンフォード頂上決戦の際は戦いを終結に導く活躍をしました。

シャンクスは基本的にシリーズの節目に登場することが多いキャラクターになりますね。

シャンクスってかっこいいおじさまって感じのキャラクターですよね。
シャンクスは海賊王の船の元船員だった!!
はああああああああ
シャンクスの幼少期まじドストライク pic.twitter.com/R6FhY7UgsB— 玲 (@rei_1646) February 29, 2016
シャンクスは物心ついた少年時代に大海王の船であるロジャー海賊団で雑用として過ごしています。
この頃にはゴール・D・ロジャーに認められた存在であり、ロジャーの麦わら帽子を貰っていることでもそのことが伺えます。
また、敵である白ひげこと、エドワード・ニューゲートとも何度も交戦するうちに妙な顔なじみとなった。

ちなみにロジャー海賊団で雑用をしていた同期としてバギーとも顔見知りですね。

この二人の掛け合いは面白いですよね。
シャンクスの実力
ワンピースのまとめ : 【ワンピース】五老星ってそんなに偉かったのか・・・ https://t.co/BqeU0338wS pic.twitter.com/MFAOBQCaKZ
— onematome (@onematome1) July 23, 2018
シャンクスの実際の戦闘シーンがないのでどのくらいの実力があるのか謎は多いキャラになりますが、名うての海賊達や政府関係者のセリフでシャンクスがどれだけの実力なのか考察することができます。
頂上戦争でシャンクスがセンゴクに停戦の申し出をし、その停戦を受け取り戦争を終結させました。
世界政府と繋がりのある五老星もシャンクスのことを認めており、
「暴れさせればこそ手に負えんが、自分から世界をどうしようという男でもない」
と言われています。
このことからシャンクスを暴れさせたらやばいことがうかがえますね。
またシャンクスは剣術を得意としており、
若い頃は七武海の1人である大剣豪のミホークと互角の戦いをしてきたほどです。
白ひげと剣を交えたときには天の雲を2つに割ってしまったり赤犬のマグマの拳を剣でいとも簡単に受け止めたりす凄まじい強さなのがわかります。
剣術もさることながら、シャンクスは王の資質のある者しか覚醒できないとされる「覇王色の覇気」の覚醒者であり、屈強な白ひげ海賊団の船員達を失神させるほどの力を秘めています。
シャンクスは悪魔の実の能力者なのか?

シャンクスが悪魔の実の能力者かもしれないというのはネット上でかなり言われていますが、なぜそのように言われるのでしょうか?

そうですよね。
なぜなのでしょうか?

その理由と、シャンクスが能力者なら何の実の能力なのかを考察してみました。
頂上決戦での登場シーン
“赤髪のシャンクス”が“百獣のカイドウ”を止めた方法 https://t.co/w9ukFiPBbB pic.twitter.com/MJL36v1SEY
— ONE PIECEあんてなポータル (@onepiece_portal) June 13, 2019
まず、なぜシャンクスが能力者かもしれないと言われてるかといいますとワンピース59巻にその理由が書かれていました。
ワンピース59巻というとちょうど頂上戦争の時になりますよね。
その頃からネット上でシャンクスは悪魔の実の能力者なのではないかと言われ出しました。
ワンピース59巻のシャンクス登場時の周囲のリアクションで海兵が、
「四皇カイドウとの小競り合いはつい先日の事、その当人がもうここに?」
と疑問の声を上げています。
ようするに、シャンクスはここに来れないはずなのになぜこれた?っていう疑問が浮かび上がっているのがわかります。
このことからもしかしたらシャンクスは普通の人間ではなく悪魔の実の能力者ではないかという考察する人が増えたのです。
ではネット上で言われているシャンクスの悪魔の実の能力はどのようなものなのか調べてみました。
トキトキの実の能力者⁈
やはり頂上戦争の時の赤髪海賊団は
「通常では考えられないほどのスピードでこの現場に到着した」
というところから時間を操る能力者なのではないかと考察する人が増えたのでしょう。
本来こんなに早くこれるはずのない場所に来ているのだからこのような考えになってもおかしくはないですよね。
ストーリー当初から登場しているシャンクスですが、新世界をまとめる四皇の中の1人といったととなど以外は謎の多いキャラです。
しかし、そこまでの大海賊が悪魔の実の能力を持っていないはずがないといった考えがでてきてもおかしくないと思います。

逆に悪魔の実の能力者ではなくて四皇まで上り詰めたキャラ設定のほうが自分的にはカッコいいと思いますがね。

確かにそうであればすごくかっこいいですよね。
ウミウミの実の能力者⁈
ネット上では圧倒的にトキトキの実の能力者という見解が多くありますが、そのほかでも多くいわれているのがこの「ウミウミの実」能力者説。
これも頂上決戦でマリンフォードに到着したのが早すぎることからきており、海を自在に操り行き来できるからではないのかということから考察されています。
また、ストーリーの始めにシャンクスが新世界ではなくルフィのいたイーストブルーの島に滞在していたことからも海を簡単に行き来できるウミウミの実以外能力者なのでは?という考察にたどりついているみたいです。

確かにウミウミの能力者ならばルフィが海で怪物に襲われたときに駆け付けた速さも納得できますよね。

でもこうなると、悪魔の実の最大の欠点のカナヅチの謎が残りますよね。
シャンクスの悪魔の実の能力は覚醒している⁈
NaNaNa速報 : 【ネタバレ注意】ドフラミンゴ「“悪魔の実”の能力にはまだ『覚醒』という上の世界があるんだ…!!!」 http://t.co/w0QN67jLvG pic.twitter.com/qyFDQO1s6i
— NaNaNa速報 (@nananasokuho) May 3, 2015
たとえウミウミの能力者だとしてもさすがに海に嫌われる存在の悪魔の実の能力者ですので普通では溺れてしまいます。
なのでシャンクスは悪魔の実の能力者ではないという見解のほうが強いのですが、
ドレスローザ編でドフラミンゴが言った「悪魔のの能力の覚醒」であればカナヅチじゃなくなるのではないかという考察している人もいます。
色々考察しだしたらカオス的になってしまいますが、
ワンピースの世界では悪魔の実の能力者はみんなカナヅチというデメリットと引き換えに強い能力を得ているので流れ的には能力を覚醒してもカナヅチは治らないとは思います。
もし覚醒しているとしたらカナヅチが治って泳げるようになるのではなく、他の驚くべき覚醒能力を期待したいですね。
【ワンピース】シャンクスは悪魔の実の能力者なのか⁈能力の覚醒はしているのか?まとめ
今回はシャンクスの能力について書いていきましたがいかがでしたでしょうか?
シャンクスというキャラはストーリー前半から登場しており誰もが知るキャラになっていますが、なんせ謎の多いキャラでもあります。
そういうキャラだからこそ考察するのが楽しいですもんね。
個人的にはシャンクスは普通の人間から四皇に上り詰めたキャラであったほうがカッコいいと思いますし、そうであってほしいですね。
皆さんの考えはどうでしょうか?
シャンクスの今後の動向に目が離せれませんね。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
コメント