
ホールケーキアイランド編でジェルマ66の科学力の集大成の「レイドスーツ」を渡されたサンジ。

サンジはジェルマのこと本当に嫌っていたのに結局はレイドスーツを受け取りましたね。

そうなんです。
レイドスーツを受け取り着ることはないと思っていましたが、ワノ国編でサンジ

あれにはビックリしました!

サンジが着たレイドスーツはどんな強さでどんな能力を秘めているのかって気になりませんか?

気になります!!

そこで今回は、
『【ワンピース】サンジのレイドスーツ「ステルスブラック」の能力と強さはいかに⁈( 画像有り)』

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】「サンジはあんなに嫌いだった一族のレイドスーツをなぜ着たのか⁈」
サンジのレイドスーツの配色は缶が黒色、数字は黄色!#onepiece pic.twitter.com/vWWckDwHRS
— mana (@mana__) 2019年3月24日

ワノ国でサンジが使ったジェルマの科学力であるレイドスーツですが、サンジは幼少期の頃兄弟からいじめられていた過去がありますし、父親からは失敗と言われたりと家族を憎んでいましたよね。
サンジと家族についてはこちら↓↓

そうですよね。
なのに何故サンジはそんなに嫌いな家族のレイドスーツを着たのでしょうか?

それは、サンジ自身が「強くなる為」といった動機ではなく、町民や仲間など「人を助ける為」という気持ちが強かったからなんです。

人助けのためにプライドを捨ててレイドスーツを着たサンジは本当にかっこいいですね!

人を助けることはいいことですし、さらに仲間を守ることは絶対なのでそのためにレイドスーツを着たのでしょうが、
もしかしたらサンジは少しずつ家族のことも許す気持ちもあってレイドスーツを着たのかもしれませんね。
【ワンピース】サンジのレイドスーツの能力と強さは⁈ (画像有り) 「ローはジェルマ66を知ってる⁈もしかしてファンなのか?」
サンジのレイドスーツの能力”透過”
ローはジェルマオタク
キングに海に落とされた
ビッグマム記憶喪失 pic.twitter.com/VRjTHHnpj9— 長島穂貴 (@n_hodaka1) 2019年2月5日

いつも冷静であるローですが、実は忍者が好きな一面があるの知りませんでしたね。

ビックリです!

サンジがレイドスーツを着た時にはかなり動揺していましたしローにも可愛らしい男の子の一面があるんですね。

でも、なんでローがレイドスーツのことを知っているのでしょうか?

ローはノースブルー出身で、ノースブルーの昔話しではジェルマ66が出てくるのは常識だそうですよ。
しかし、ローはジェルマのファンということではなく「正当な読者」というこ

なんか面白いですね。

サンジがレイドスーツで戦闘した時に
フランキー
「速すぎて見えねェ!!」
ロー
「違う!昔新聞に載っていた 絵物語”海の戦士ソラ”そこへ敵対する悪の軍団”ジェルマ66” そのメンバーステルスブラックは姿を”消せる”厄介な戦闘員!!!」

と言ってしっかりとステルスブラ
【ワンピース】サンジがレイドスーツ に変身したときの名前はまさかの「おそばマスク」!!(画像有り)
#WJ10#感想#ワンピース
レイドスーツを身に纏い、北の海からやって来た、その名もおそばマスク!!!……そうだね、改名しよう
その頃浜辺にとんでもないものがうち上る、いやーこっからどうするんだろう pic.twitter.com/jpvaHrQBXc— ぼく勉@ガリオレ探索隊隊長 (@garioretaityou) February 5, 2019

サンジがレイドスーツ 「ステルスブラック」を着たときの名前は『おそばマスク』と名付けられましたねw

笑。
もっといい名前があったでしょうに、、、w

そうですよね。
サンジがワノ国でそば屋をしていたことからこの名前がついたのでしょうね。

さすがにこの名前はキツイですね。

サンジやフランキーもさすがにこの名前についてはブーイングをしていましたからね。w
【ワンピース】サンジがレイドスーツ「ステルスブラック」を着た! その能力と強さはいかに⁈ (画像有り)
サンジのレイドスーツは感動した
カッコよすぎる🥺#ワンピース #ジェルマ66 pic.twitter.com/vPABIIoJXj— 古野 晃基 (@GorillaKouki) 2019年2月4日

ここからは、気になるサンジのレイドスーツ「ステルスブラック」の能力・強さはどんなものなのか画像付きで紹介していこうと思います。

楽しみです!
サンジのレイドスーツの強さ・能力(画像付き) 「透明化」
サンジのレイドスーツの能力”透過”
ローはジェルマオタク
キングに海に落とされた
ビッグマム記憶喪失 pic.twitter.com/VRjTHHnpj9— 長島穂貴 (@n_hodaka1) 2019年2月5日

サンジのレイドスーツの能力の一つに「透明化」があります。

これってサンジが昔から欲しかった能力じゃありませんか!!
サンジ 透明になりたい夢叶った!笑笑
ステルスブラックかっこよくねー? pic.twitter.com/ta32IJ5iZw— すこやか太郎 (@3N4KrvbGf54sA7b) 2019年2月7日

そうですね。その夢についてサンジはこう言っていましたねww
サンジ
「一度ついえた おれの夢が…おれの大嫌いなジェルマの科学でかなったのか!? なんて皮肉だ!」「だがこの力は確かに!! 女湯…いや仲間たちの役には立つ!!なんてジレンマ!!」

サンジらしくて笑ってしまいますねw

ステルスブラックの透明能力は「全身を背景に投影することで完全に敵から姿を消すことができる」よ
要するに以前登場した「スケスケの実」とほぼ同じ能力になるので使い方によってはサンジは相当な強さになるのではないかと思いますね。

これはすごい能力ですもんね!
サンジが変な使い方をしなければいいのですがね、、、笑
サンジのレイドスーツの強さ・能力(画像付き) 「移動速度アップ」
そういや、サンジがレイドスーツに変身したらどうなるんだろう?
脚力増幅して月歩の速度が上がったり、キック力が増すのかな… pic.twitter.com/P4tfmbbmfK— マイペース (@vSXBchwLJcNjnps) 2018年9月16日

サンジのステルスブラックには「かかとに加速装置」、「足の裏に浮遊装置」がついています。
この装置の機能で今のスピードよりもさらにスピードを上げて戦うことができるようになりました。

サンジってスピード感ある戦闘をしますよね。
それからさらに早くなったらサンジはかなり強くなりますね!

また、浮遊装置の機能で上空を一瞬で移動することも可能になっているので、サンジの空を飛ぶ技の「スカイウォーク」にスピードをつけてさらに速く移動が可能になります。
【ワンピース】サンジのレイドスーツ「ステルスブラック」の能力と強さはいかに⁈( 画像有り)まとめ
今回は「【ワンピース】サンジのレイドスーツ「ステルスブラック」の能力と強さはいかに⁈( 画像有り)」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
これからサンジの強さはどうなっていくのでしょうか?
また、レイドスーツの能力を最大限に生かすことはできるのでしょうか。
今後のサンジの動きが楽しみですね!今後のワンピースからは目が離せません。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント