
ワンピース「アラバスタ編」でルフィにとって強大な敵として登場したクロコダイルですが、彼に「女説」が浮上しているのご存知でしょうか?

ネット上で結構言われているみたいですね。

冷酷非道で残忍で、見た目も顔に傷がありどっからどう見ても男にしか見えないクロコダ

それ気になります。

なので今回は『【ワンピース】クロコダイル女説浮上⁈その理由を徹底追及!』というお題で進めていこうと思います。
『【ワンピース】クロコダイル女説浮上⁈その理由を徹底追及!』

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】クロコダイル女説浮上⁈ 「イワンコフがクロコダイルの秘密を握る?」

なぜクロコダイル「女説」が浮上してきたのかというと、インペルダウン編でイワンコフとクロコダイルが話しをしている時に興味深いセリフがありましたよね。
クロコダイルとイワンコフの関係
クロコダイルの『弱み』 pic.twitter.com/1apB832FFV— 回収されてない伏線 (@O_N_E_P_I_E_C_) 2018年6月23日

あの2人が知り合いだったのが驚きですし、その秘密もかなり気になりますよね。
「クロコダイル」の”秘密”とはなんなのか?はコチラ↓↓

イワンコフとクロコダイルの会話からしても相当な弱みのように感じますよね。

イワンコフは性別・体温・色素・成長・テンションなどを改造できる「ホルモン自在人間」で人間を内部から改造できる能力があります。
相手が相手なだけにこの秘密というのは「女説」の伏線ではないのか?ってファンの間でなっているみたいです。
■イワンコフは「ホルモン改造人間」
■この繋がりは意味深で相手が相手なだけに「クロコダイルの女説浮上」!?
【ワンピース】「クロコダイルの女説の根拠は?」

先ほども説明しましたが、クロコダイルは元々は「女」だったという説が有力視され

有力視されているのはわかりますが、
一体なんでそんなになったのでしょうか?
理由などはあるのですか?

そうですね。
クロコダイルの女説を裏付けるいくつかの理由があるのでここで説明していこうと思います。
【ワンピース】クロコダイル女説浮上!? 「クロコダイルの幼少期とロジャー処刑時の違和感」
このクロコダイル女にみえる? pic.twitter.com/ciAIBCwY8q
— 及川陽平 (@sym10213) 2014年4月8日

このSBSで取り上げられた七武海の幼少期の様子ですが、クロコダイルはと言いますとど真ん中の少年?少女?みたいなのがクロコダイルです。

確かに男か女かわかりにくい描写になっていますね。
@G13Type_Tractor @doradiko @R_twentyeight @OOkokusai とりあえず「クロコダイル 女」で画像検索した結果(・ω・) pic.twitter.com/vkvRzP2dJl
— ひし (@hisibird) 2015年10月13日

また、ロジャー処刑時の絵が他の七武

確かに謎ですね。

また作者がファンに向けて七武海の性転換で書いた女性版クロコダイルもなんかしっくりきますし、あの後ろ姿の正面がこれでもおかしくないような感じがしますよね。
【ワンピース】クロコダイル女説浮上!? 「”バロックワークス”という名前について」

クロコダイルがアラバスタ王国乗っ取るために作ったと言われている「バロ

バロックワークスの意味はなんなんですか?

バロックワークスの意味は「歪んだ真珠」という意味だそうです。

歪んだ真珠かぁ。
ということは、真珠といえば女性で、それが歪

おそらくそういうことでしょう。
また、バロックワークスのメンバーは基本的に男女ペアで構成されていますが、男と女でペアにしたのはクロコダイルの秘密と何かしらの関係があるのでは?とも言われているんです。
【ワンピース】クロコダイル女説浮上!? 「クロコダイルの右耳のピアス」
ワンピースクロコダイル誕生日おめでとう\(^_^)/ pic.twitter.com/jcCKY0QsaE
— 😈😈😈武㌧😈😈😈 (@0201waki) 2017年9月5日

ピアスって、そんなの女説と関係あるんですか?

ピアスの付け方にも男女間の法則的なものあるんです。
通常男性は左耳、女性は右耳にピアスをするのが基本的となっており、

そんなのあったの知りませんでした!
でも、それってたまたまじゃないのでしょうか?しかも偶然右につけただけで決めつけたらいけないですよね。

そうですよね。
まぁ、こういう考察もできるってことも頭に入れておいてください。また、伏線好きな尾田先生なんでそこをくっくけている可能性も十分にありますしね。
【ワンピース】クロコダイル女説浮上!? 「男性キャラの中で唯一のツヤ髪」

SBSでの描くのに時間がかかるキャラは?という質問に対して作者がこう言っていました。
作者
「男より女の方が書くのに時間がかかります。特に黒髪の女性。黒髪はツヤベタという作業がありまして、ツヤを残しながら筆ペンで 髪を塗っていくので大変」

へー。
そんな裏話があったんですね。

基本的にワンピースの黒髪キャラは女は艶有り、男は艶無しで統一されてるんですよ。
例えば、
ロビン、ハンコック→艶有り
コブラ、ミホークなど→艶無し
みたいな感じですね。
コブラ、ミホークなど⇨艶無し

確かにそう言われてみたらそういう法則になっていますね!
でも、クロコダイルは艶有りですよね?

そうなんです。
他の男キャラは黒髪が塗りつぶされ
【ワンピース】クロコダイル女説浮上!? 「クロコダイルの夢は海賊王だった!?」
扉絵連載見てたら脱獄の時ミス・GWに「思い描く理想に変身」させられた時クロコダイル海賊王で
青臭い若い頃の自分思い出したからインペルダウン脱獄の際はめちゃいい奴になってたんだネ!
めちゃ今更だケド(*^▽^*) pic.twitter.com/a4HpLrjwBR— 茨木 (@ibaragi_TT) 2015年11月13日

「思い描く理想に変身」させられたとありますが、まさにクロコダイルが海賊王を目指していたということがわかる一コマですね。

クロコダイルはあまり海賊王を目指していた感じはしないのですが、実はそうだったんですね。

ここからは仮説になりますが、
子供の頃から男勝りの性格で女として生まれたクロコダイルは子供の頃から男勝りの性格で夢は「海賊王」だった。
ゾロの幼馴染「くいな」も言っていたことですが「男と女では成長していく度に
自身の夢である海賊王になるためには女の体のままでは無理だと思い何かしらの縁でイワンコフと出会い、女から男に変えてもらった。

すごい仮説ですね。
でも、可能性ある気がしますね。

これはあくまでも仮説なので話半分程度にしておいてください。

でもクロコダイル「女説」の理由とされていることって結構ありましたよね。

そうですね。
他にもあるんですが、とりあえずクロコダイル女説の理由についてまとめてみましょう。
■クロコダイルの身につけている宝石はやたら豪華でオシャレ。
■弱みを握られているのはホルモン改造人間のイワンコフ。
■ロジャー処刑シーンでクロコダイルのみが後ろ姿という謎。
■インペルダウンでクロコダイルと似たオールバックの髪型の男がイワンコフに女に変えられる。
■クロコダイルのことを「Mr」であったり「サー」であったりとやたら男を強調してい
【ワンピース】クロコダイル女説浮上⁈その理由を徹底追及!まとめ
今回は「【ワンピース】クロコダイル女説浮上⁈その真相を徹底追及!」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
このクロコダイルの謎はいつ解明されるのでしょうか?もしかしたらこのまま明かされずに行くかもしれませんが気になりますよね。
今後のワンピースでクロコダイルの謎が明かされるとこを楽しみにしながら見ていきたいですね。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント