
ワンピースの物語で天才科学者と言われている「ドクターベガパンク」ですが、実はフランキーの父親なのではないか?という説が浮上しているのご存知でしょうか?

フランキーの父親がドクターベガパンク!?

ビックリしますよね。
フランキーの父親と言えば、フランキーを子供の頃に捨てたというこ
「【ワンピース】フランキーの父親がドクターベガパンク⁈その噂を徹底考察!」

というお題で進めていこうと思います。
【ワンピース】フランキーの父親がドクターベガパンク⁈その噂を徹底考察! 「ドクターベガパンクの正体はあの人⁈」
ワンピースの「ツキミ博士」知ってる人いる?w pic.twitter.com/1zIfbqbWw6
— 黒髪の問題児 (@v64848532) 2017年9月14日

Dr.ベガパンクとは海軍に所属している科学者で、世界最高の頭

本当の天才ですね。

そんなドクターベガパンクですが、ワンピースの扉絵で登場したロボットを制作している科学者のツキミ博士で

ワンピースの47巻の扉絵のみ登場してきたキャラクターですよね。

そうです、よく知っていますね。
ちなみに、エネルが月に到着して暴れたときにツキミ博士は亡くな

なぜそのツキミ博士がベガパンクの正体と言われているんですか?

それはベガパンクのシルエットと出身地です。
684話でシルエットを少しだけ晒したベガパンク。間違いないのは「人間のシルエットとは程遠い」ということダッキャブル!
未来の科学をもたらす頭脳の持ち主なので、異常に頭が大きいと考えれば納得もいくシルエットだけど、どうなのかしら?
でも、完全な宇宙人なら、受け入れられないわよね? pic.twitter.com/gVT0xVVFDh
— 世論の一つ (@yoronnohitotsu4) 2018年7月4日

このドクターベガパンクのシルエットがツキミ博士と同じように細長い顔をして
この相違点がドクターベガパンクとツキミ博士が同一人物と言われている理由なんです。

確かにこの特徴は他のキャラクターには無いものですし、同じ科学者という特徴

そのツキミ博士がロボットを作っていた場所が「カラクリ島」という場所で、この国はドクターベガパンクが生まれた国として有名な国なんです。

共通点多いですね!

この2点がツキミ博士とドクターベガパンクは同一人物なのではな
■ツキミ博士とベガパンクは同じ出身国
■頭の長いシルエットが似ている
■2人ともぶっち切りの科学者
【ワンピース】フランキーの父親がドクターベガパンク⁈その噂を徹底考察! 「ドクターベガパンクはフランキーの実の父親なのか⁈」

フランキーの両親は謎で物語中でも親に捨てられたと証言していますが、ドクターベガパンクは実はフランキーの父親ではないか?と言われているんです。

なぜそんなことになるのでしょうか?

理由ですが、フランキーの髪型のリーゼントはベガパンクの頭部の形をイ

その理由って無理矢理すぎませんか?苦笑

確かに私もそう思いますね。
フランキーの髪型はさて置き、フランキーは少年時代には既にサイボーグの技能を持って

それはすごいですね!

これは考え方によったら、
幼い頃父親の所で知識を習得していたからその技術を知っていったというのが必然的だと思いませんか?
さらに、ワ

確かにそうですよね。

フランキーは麦わらの一味において船大工と言う役割ですが、自身

「フランキー=機械」って感じはします。

これって天才ドクターベガパンクの血を受け継いでいるからという考え方もできますよね。
なのでドクターベガパンクはフランキーの父親では無いのかと言われているんです。

考えてみたらドクターベガパンクが父親でもおかしく無い気はしますね。

しかし、実際のところフランキーの父親は未だ明らかになっておらず、可能性のある噂
【ワンピース】フランキーの父親がドクターベガパンク⁈その噂を徹底考察!まとめ
今回は「【ワンピース】フランキーの父親がドクターベガパンク⁈その噂を徹底考察!」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
ドクターベガパンクは登場している回数が少なくいまだに謎の多いキャラクターですが、今後明かされてくると思います。
本当にドクターベガパンクはフランキーの父親なのでしょうか?今後のワンピースの動向には目が離せませんね。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント