
アニメの第3期も好評中のキングダムですが、信やその仲間の活躍だけでなく、個性的な敵や予想できない展開が魅力的な漫画ですよね。

そうですね。
秦にも多くの将軍が登場し、それぞれが戦略や武力を発揮して激しい戦いを繰り広げていますがその中でも、異彩を放つ存在を持っている桓騎 (かんき)将軍っていますよね?

元は山賊の頭領で、「首切り桓騎」と呼ばれている桓騎将軍ですよね!
残酷な戦法が目立つも、そのクールで悪っぽい雰囲気は魅力的で人気がありますよね。
今回はそんな桓騎将軍にスポットを当てて、
「【キングダム】桓騎 (かんき)将軍の『かっこいい名言』厳選集!」

と言うお題で、桓騎の魅力や特徴を交えつつ桓騎のかっこいい名言を紹介していきたいと思います。
- キングダムを”お得に”読みたいならここがおすすめ!
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「プロフィール」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「得意なんだよ留守中にしのび込むのがな」「いるかよ」「雑魚が」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「命乞いしろ」「なんつってな」「少しは痛みを分かち合わねェとな」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「でけェもん作りすぎたんじゃねェのか?」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「秦が滅びようがそうしようが俺の知ったこっちゃねェんだよ」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「全部上手くいく」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「白老へのたむけだ」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「ここで大人の戦いを覚えていけ」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「ウケるだろ」「それが狩られる奴の見る景色だ」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「完全勝利の結果につながっている」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「何でそこに第4の選択肢がねェんだよ」
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「遅ェんだよノロマ共が」
- キングダムを”お得に”読みたいならここがおすすめ!
- 【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集まとめ
キングダムを”お得に”読みたいならここがおすすめ!
ここでは【キングダム】桓騎の名言集を紹介していきますが、文章だけじゃなくて
“絵付き“で読みたい!
キャラクターを”絵付き“で見たい!!
って人は【キングダム】が”お得“に読める『U-NEXT』がおすすめ!!
わずか1分の『簡単登録』で”600円分“のポイントがもらえちゃう!
【キングダム】を無料で読むにはコレ!!
この『ヤングジャンプアプリ』では「週刊ヤングジャンプ」と「となりのヤングジャンプ」の作品が無料で読むことができるアプリです。
ログイン時やキャンペーンで獲得できる『SPライフ』をうまく貯めることでキングダムの最新話を無料で読むことができちゃいます!!
週刊ヤングジャンプを買いそびれる。
キングダム”最新話“をいち早く読みたい!
って人にはおすすめ!
⬇︎⬇︎【ダウンロードはこちら】⬇︎⬇︎
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「プロフィール」
去年の年賀状www
キングダム、桓騎将軍\\\٩( 'ω' )و ////
過去絵!うわぁ〜! pic.twitter.com/w8Lif2Qv3n
— どめこ@5月に新刊通販 (@domedomeko) February 10, 2017
■名前:桓騎(かんき)
■所属:秦国将軍「蒙驁」の副将、元盗賊の御頭
■通称:首切りの桓騎
■性格:降伏している兵士でも平気で始末する残忍な性格
■戦法:奇策を得意とし、物語では戦の天才とも言われている。
桓騎は戦略家であり、戦の天才と言われている将軍で、秦国と趙国の戦いで素晴らしい戦略を成功させた王翦にも並ぶ実力者と言われている人物です。
また、桓騎は意外にも秦の国以外では無名に近い存在であり、その実力を知るものはあまりいませんでした。
あの李牧ですら桓騎の実力を知らなかったほどです。
また、桓騎はかなり冷酷な性格の人物であり、拷問・虐殺行為を用いる戦法で戦います。

この戦い方は山賊の戦法からきているのでしょうね。

そうですね。
しかしそんな残虐な性格の桓騎ですが、カリスマ性はかなり突出しているので部下からは大変慕われていますよね。

そうですよね!
部下もそうですが、キングダムのファンの中でも人気キャラクターで有名なのが桓騎ですもんね!
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「得意なんだよ留守中にしのび込むのがな」「いるかよ」「雑魚が」
キングダムの武将で1番好きなのは、桓騎(かんき)将軍ですw
自分が得意なことで、敵の嫌がることをやる、ここが勉強になりますm(_ _)m pic.twitter.com/gbTlMWnrUr— マンガ読書家 大町久美子 (@irtaAAKKQQ) February 11, 2020
コミック20巻魏との山陽の戦いで、連覇四天王の一人である玄峰(げんぽう)を打ち取るときに言った言葉。
信たちを独特な軍略で苦しめた玄峰を、元夜盗ならではの敵陣に敵の部隊の武装をしてだまし討ちで打ち取ってしまいます。
その時に
桓騎
「得意なんだよ留守中にしのび込むのがな」
と言っています。
また玄峰の誘いにも興味を持たず、首を切ったシーンで
桓騎
「いるかよ」「雑魚が」
と言っており、桓騎の魅力を現したかなりかっこいい名言になっています。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「命乞いしろ」「なんつってな」「少しは痛みを分かち合わねェとな」
赤西さん、キングダムって読んだ事あります?この中に出てくる「桓騎(かんき)」っていう将軍、私的にめちゃめちゃ赤西さんなんですよ。元大野盗団首領だっただけに前例のないすごい戦い方とかするんですけど「男でもドキッとするくらいかっこいい」っていう敵のセリフがあるくらいかっこいいんですよ pic.twitter.com/pxIXDZQqqJ
— 渡辺直似(28) (@NAONI28) June 25, 2019
コミック22巻「山陽の戦い」で敵の本陣を落とし、大将の白亀西を打ち取った時に言った言葉。
どれも拘束した白亀西に向かって言っています。

元趙の三大天の1人である廉頗が秦の本陣にいった隙をついて魏本陣を落としたのは驚かされました。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「でけェもん作りすぎたんじゃねェのか?」
この桓騎将軍のシーン何回みてもかっこいい
でも左下のオギコに持ってかれる笑#キングダム pic.twitter.com/9LOEQxLr04
— Naoki (@naoki_yf) May 3, 2020
コミック26巻「合従軍との戦い」で、魏の攻城兵器である井蘭車(せいらんしゃ)を焼き払った時に言った言葉です。

油を念入りにまいたうえ、火矢で焼き払いかなり興奮するシーンでしたね!
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「秦が滅びようがそうしようが俺の知ったこっちゃねェんだよ」
#キングダム 全部読み返して思ったんだけど禍燐と桓騎って姉弟じゃない?
共通点多すぎない?
バミュウとオギコとか、戦略とか、話し方とか。
(これ史実知ってる人的には今更なの?)
というGW漫画漬けだった私の感想でした。 pic.twitter.com/AUduUUORTz— 佐藤みつよ(佐藤光世) (@mitsukuru2) May 7, 2020
コミック28巻「合従軍との戦い」で、秦の将軍張唐(ちょうとう) に言った言葉です。

毒によってあとわずかな命になっている張唐に、気を遣うわけでなく冷たい言葉を言い放つ桓騎らしさを見せていますね。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「全部上手くいく」
キングダム超面白い。
読んだ事ない人、騙されたと思って読んでみてください。マジ止まらなくなるから。桓騎(かんき)将軍。
キャラはエグいけど好き_(:3」z)_ pic.twitter.com/z7TMMvLX6I— 鳥かご_(:3」z)_ (@Torikago_life) May 5, 2020
コミック28巻「合従軍との戦い」で、韓の大将成恢 (せいかい)を打ち取りに行くときに言った言葉です。
まさかのゲリラ戦で戸惑う仲間を安心させるかっこいい名言になっています。

敵の井蘭車を使用して、敵の真っただ中に降りていく戦略は普通なら考えつかないでしょうね…。

そうですね。
しかし、どうやって無事に帰ったのかも気になる所ですよね。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「白老へのたむけだ」
蒙驁(もうごう)が亡くなった後に、汲(きゅう)という城を攻めた桓騎が捕らえた人々を燃やし尽くす場面。これは桓騎なりの追悼だったかもしれませんが、蒙驁将軍はこうした桓騎の所業を望んでいなかった気もします。残忍な桓騎は最後に自分が行ってきたことのしっぺ返しを食らうのかな?#キングダム pic.twitter.com/kq7yZAlWw8
— comic-search (@search_comic) May 6, 2020
コミック34巻において、元上官であった蒙驁(もうごう)がなくなった際に桓騎が敵の捕虜を無残にも焼き殺してしまいます。

こう見ると、蒙驁のことを桓騎は好きだったのかもしれませんね。

やっている方法は怖すぎですが…。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「ここで大人の戦いを覚えていけ」
・キャラ
【桓騎】・名言
【ここで大人の戦いを覚えていけ 飛信隊】#キングダム#キングダムの好きな名言をあげよ pic.twitter.com/A4GVo0vFa5— ビッグ・ラヴチカ (@biglove_0024) January 25, 2020
コミック41巻「黒羊の戦い」で信に言った言葉です。
黒羊の戦いは勝つために手段を選ばない桓騎に対して、信が色々悩まされてしまう戦いになります。

また、飛信隊の男兵士である尾平にすら冷たいけどかっこいいと言わせるくらいのクールな凄みを見せた名言になっています。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「ウケるだろ」「それが狩られる奴の見る景色だ」
コミック43巻「黒羊の戦い」で、慶舎(けいしゃ)の裏をかいて攻めるときの言葉です。
李牧ですら倒せないと言わせている慶舎をあと一歩まで追い詰め、その後信が慶舎を打ち取るお膳立てのような形になっています。

戦った方法は味方ですら理解できない方法でしたが、終わってみるとさすがと言わされる内容でしたね。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「完全勝利の結果につながっている」
コミック44巻「黒羊の戦い」で、まさかの方法で勝つ前に言った言葉です。
黒羊の周りの集落を全滅させ、その死体でオブジェを作り戦場を放棄し故郷に戻らないと趙の将軍紀彗(きすい)の故郷を滅ぼすと脅しています。

これが大人の戦いなのかもしれませんが、死体のオブジェはめっちゃえぐかったですよね…。

誰にもまねできない、冷酷な戦術ですが、言っている桓騎はめっちゃかっこよかったですね。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「何でそこに第4の選択肢がねェんだよ」
今週のキングダム、桓騎がLIPSタイムオーバーを第4の選択肢と呼んでいるのを見て、相当サクラ大戦をやりこんでると感じた pic.twitter.com/heO2b4ot0d
— 寺田貴治 (T隊長) (@Terra_cap) April 1, 2017
コミック47巻業攻めの途中の列尾にて、信たちに言った言葉。
補給をせずに敵地を責める方法は、普通ならあり得ないのですが王翦(おうせん)も同じ方法をとっており、結果論として成功しているで桓騎 が状況を見る目を持っているという事でしょうか?

普通なら暴挙と思われる発言なのですが、それを自信満々に言える桓騎のかっこいい名言ですね。
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集!「遅ェんだよノロマ共が」
対策に対して
不要の外出するパチカスやサーファーに対して
自粛で不安な方々に対して桓騎のお頭のお言葉 pic.twitter.com/N4TuKrFsJl
— チャンロビ (@yamaguchijirou) May 2, 2020
コミック54巻の 「鄴攻め(ぎょうぜめ)」の際、王翦がとった鄴の兵糧を焼く作戦が成功したときに言った言葉です。
回りが驚く中、桓騎は当たり前のように燃えている兵糧庫の方を見ており、もうエスパーかと思ってしまいました。

王翦とは長い間蒙驁(もうごう)の副官を一緒に努めており、その関係で分かっていたのでしょうかね?
キングダムを”お得に”読みたいならここがおすすめ!
ここでは【キングダム】桓騎の名言集を紹介していきますが、文章だけじゃなくて
“絵付き“で読みたい!
キャラクターを”絵付き“で見たい!!
って人は【キングダム】が”お得“に読める『U-NEXT』がおすすめ!!
わずか1分の『簡単登録』で”600円分“のポイントがもらえちゃう!
【キングダム】を無料で読むにはコレ!!
この『ヤングジャンプアプリ』では「週刊ヤングジャンプ」と「となりのヤングジャンプ」の作品が無料で読むことができるアプリです。
ログイン時やキャンペーンで獲得できる『SPライフ』をうまく貯めることでキングダムの最新話を無料で読むことができちゃいます!!
週刊ヤングジャンプを買いそびれる。
キングダム”最新話“をいち早く読みたい!
って人にはおすすめ!
⬇︎⬇︎【ダウンロードはこちら】⬇︎⬇︎
【キングダム】『桓騎 (かんき)将軍』のかっこいい名言集まとめ
桓騎将軍って男から見ても惚れる(笑)(笑)
やることめちゃくちゃやけど大好きです#キングダム pic.twitter.com/tq9ag3eE6V— 光 (@OnQincrB6OQCgvi) May 4, 2020
今回はキングダムの登場人物である、桓騎のかっこいい名言を紹介していきました。
桓騎は、残虐な方法をとって人の命を何とも思わない様子が見られるも、優れた戦況を見極める目を持っています。
そして、途中は周りを驚かせるセオリーでない戦いをするも、最後には勝利を収める凄い人物です。
その戦いの際の自信を持った言動には、見ていてちょっと引き寄せられてしまいます。
ただ死体ですら弄ぶ残虐的な行動は、ちょっと引いてしまいますけどね…。
勝つために方法を選ばないだけでなく、優れた目で戦いに勝っていく桓騎。
今後の展開が楽しみになってきますね。
お忙しい中財後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント