
アニメや実写映画で大人気の「キングダム」。
主人公である信の成長と共に敵と味方含めて魅力的なキャラクターが多く登場するマンガですよね。

キングダムでも戦いだけじゃなく、信の恋愛模様が気になったりしますよね。

そうですね。
キングダムでは「羌瘣(きょうかい)」や「河了貂(かりょうてん)」がその候補として注目されていますが、その他にも女性キャラクターは多く登場しています。

一体どうなんでしょうかね?

今回はそんな信の恋愛事情を、史実も含めて誰が信の嫁になる可能性が高いか考えていきたいと思います。
【キングダム】信の嫁はこの人?史実を元に徹底考察!
ここでは【キングダム】信の嫁はこの人?史実を元に紹介していきますが、キングダムは巻数・登場人物が多い漫画ですので
「もう一回”見直し“たい」
って人にはU-NEXTは【キングダム】が”お得“に読めるのでおすすめ!!
わずか1分の『簡単登録』で”600円分“のポイントがもらえちゃう!
【キングダム】信の嫁はこの人?史実を元に徹底考察! 「信の嫁候補4名をピックアップ!」
キングダム大好きなんで…
唐突やけど、好きな女性キャラ#キングダム 編
①楊端和 ②羌瘣
③河了貂 ④陽選ぶの難しいけど…
①楊端和💕皆さんは?? pic.twitter.com/AWbhiXBKWj
— かんちゃん🐣無印 (@kan_free2) April 4, 2019
【キングダム】信の嫁候補「羌瘣」
羌瘣(きょうかい)かわゆす( ˘ω˘)#キングダム pic.twitter.com/Q540FgXNDu
— ねこ06 (@m19178) May 4, 2019
羌瘣はキングダムのヒロイン的存在であり、信の嫁候補として一番に考えられている人物です。
元々は姉的存在であった象の敵討ち探しで参加した、魏との戦いで信と出会いました。
始めは復讐に囚われているも次第に仲間を思う気持ちを持ち、信を含めた飛信隊の仲間と信頼のきずなで結ばれていきました。

羌瘣は、信と男女間ともとれるやり取りが多い人物ですよね。

そうですね。
コミック44巻で趙との黒羊の争いでは、力を使い果たした羌瘣を信が馬で救うシーンやコミック51巻での並んで寝ころび手を繋ぐシーンは男女間を強く意識させられる所だと思いますね。
【キングダム】信の嫁候補「羌瘣」の史実は?
史実において羌瘣は秦の将軍として登場しています。
但し登場は現在コミックでの始皇11年にはまだ登場していません。
史実では7年後の始皇18年に王翦、楊端和と共に趙を攻め、次の年に王翦と共に趙を滅ぼしています。
その後は、燕を攻めようとして、中山と言う所に駐屯してその後の描写はありません。
(男か女かは書かれていませんが、恐らく男だったと言われています…)

歴史自体では特に信と羌瘣が結婚しても矛盾しませんが、更に7年後も将軍として戦っているなら信と恋人としてならともかく結婚して子供を産むと言うのは難しいでしょうか?

個人的には、結婚してから夫の信と一緒に将軍になると言うのも見たい所ではありますね。
【キングダム】信の嫁候補「河了貂」
今週のキングダム、かりょうてんが大活躍だった pic.twitter.com/67qRU7d2Eu
— ナタデココ@キングダム (@kingdom129138) February 14, 2014
河了貂は信の子供の頃からの付き合いの人物で、子供の時には一緒に同居。
ただし、信はずっと河了貂を男だと思っていました。
河了貂は、信と一緒にいたくて軍師にまでなっています。
事故的にキスをしたり、抱き着いたりしているも、男女的な描写はまだありません。
しかし、信は河了貂の事を妹の様に思っている様子。
一方、河了貂は
「俺もあいつと一緒に幸せになりたい」
と信を男としてみているようですが、河了貂の片思いに近い状況なのだと思います。

確か河了貂は史実には出てこないキングダムのオリジナルキャラですよね?

そうですね。
つまり、歴史の史実に影響されずに設定が可能ということです。
歴史に影響されない分、信徒結婚するかはわかりませんが、河了貂の幸せになった姿が見たいとも思いますよね。
【キングダム】信の嫁候補「陽」
この時の陽ちゃんはめちゃめちゃカッコ良かった😍
そして蒙恬派の私も、この信にはさすがにキュンとした😊#キングダム#陽ちゃん#信 pic.twitter.com/3HNbdNQijn
— こう (@xItyAtfbp8Q0lSm) May 29, 2019
陽は秦の後宮の女性であまり接点は有りませんが、ネットで信の嫁候補として騒がれている人物です。
政の子供を産んだ、向の親友であり信とは40巻にて初対面。
間一髪で命を救われています。
ただし、信によって
「根性宮女」
と呼ばれているのみで、その後は接点はありませんでした。
また陽は特に歴史上にも登場していませんが、一般的な将軍の結婚相手としては身分はあっているとは思います。
しかし、今の所信が陽を思っている描写はありません。

その分、妹と思っている河了貂はともかく、信が女性として見ている羌瘣より陽を選ぶのは、羌瘣との何かしらの別れが無ければくっつかないのではないのでしょうか?

そうですよね。
でも、気の強い陽と信は何か馬が合いそうにも思います。

大穴としてはありえるかもしれませんね。
【キングダム】信の嫁候補「楊端和」
連日 仕事帰りネカフェ通いでやべぇ
キングダムおもしろすぎ
とまんねぇまじ ようたんわ。 pic.twitter.com/XcETRPAJeZ
— Shige (@hmkuu) August 10, 2017
山の民の女王として登場。
重要な女性キャラではありますが、大人になった信との絡みはほとんどありませんでした。
絶対ではありませんが、信と結婚と言う流れはなさそうです。
どちらかと言うと、秦の将軍の「壁」が楊端和に惚れておりそちらの方が気になります。

史実では、楊端和は男の秦の将軍であり今後も活躍が見られます。

それが物語とどう関わっていくか気になるところではありますね。
【キングダム】信の嫁を史実の「李信」の視点から考察!
信(李信)は始皇18年から歴史上に登場する将軍です。
その後は負ける事も有るも、戦国時代最後まで活躍し大将軍まで上り詰めています。
結婚して「李超」と言う息子も出来て、その息子も大将軍になったとの事ですが、歴史上は結婚して子供がいると言う所しかわかりませんが、個人的には羌瘣と結婚して欲しいと思っています。
信と羌瘣に子供が出来た為に羌瘣が引退したというのが想像できましたし、それと出世した信が、宮女である陽を娶って結婚するのも有るかなとも思います。

河了貂が将軍の妃になるのは何か想像できませんでしたね。

河了貂が庶民的な素朴な女性だからでしょうか?

それもあるかもしれませんが、将軍の妃になるのを意識すると「羌瘣」か「陽」なのかなと考えてしまいました。
【キングダム】信の嫁はこの人?史実を元に徹底考察!「信と嫁候補の出会いを読み直すなら」
以上、信の嫁を史実からの視点含めて考察していきましたが、
「どきっとするあのシーンを読み返したい」
って人は【キングダム】が”お得“に読めるU-NEXTがおすすめ!!
わずか1分の『簡単登録』で”600円分“のポイントがもらえちゃう!
【キングダム】信の嫁はこの人?史実を元に徹底考察まとめ!
今回は「【キングダム】信の嫁はこの人?史実を元に徹底考察!」というお題で進めていきましたがいかがでしたでしょうか?
誰が信の嫁になる可能性が高いかを、史実を加えて考えてみました。
改めて考えてみても、羌瘣が一番その位置から近いと思わされました。
しかし、意外に陽も嫁の位置に近いように感じます。
身分も有りますが、将軍の妃と見てみると宮女として宮中の事も詳しい陽がふさわしいしいのでは?とも思えるからです。
河了貂は将軍の妃としては、素朴過ぎて少し違うように感じました。
ただ、河了貂の信を思う気持ちが本当に切ないです。河了貂は、一生懸命で優しい女性なので幸せになって欲しいと思います。
しかし、キングダムは激しい戦いの物語であり、登場人物が無事にいられるかすらわかりません。
そのような話の分だけ信たちが、幸せな最後になるように願いたいですね。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント