
アニメや実写映画で大人気の「キングダム」。

主人公の信の成長や敵・味方でも魅力的なキャラクターが多数登場するのが魅力ですよね。

今回はその中の「羌瘣(きょうかい)」に注目。
羌瘣は実在したかを調べ、史実からも強さや人物像を考えていきたいと思います!
【キングダム】羌瘣(きょうかい)は実在する?史実を元に強さなど人物像を徹底解説! 「羌瘣プロフィール」
巨人にキングダムに
今のアニメあつい!!
羌廆つよすぎ! pic.twitter.com/pborLxQFlG— よしき (@g_yoshiki) September 9, 2013

羌瘣は初め姉的な存在であった象の仇を討つために、秦の軍に入り信と出会います。
登場時から凄まじい力を持っており、様々な戦場で活躍。

飛信隊の副隊長まで上り詰めましたよね。

登場初期は復讐に囚われているも、飛信隊のメンバーとの交流の中で次第に人としての自分自身の未来を考えるようになります。

その後一度飛信隊を抜けて仇であった現蚩尤(しゆう)であった幽族の蓮に復讐を果たしましたね。

そうですね。
復讐後には将軍を目指し、再び飛信隊に復帰し飛信隊とは別に3千人将まで上り詰めています。

羌瘣は相当強いですね。

また羌瘣は信との間で、仲間とも男女間とも思える強いきずなで結ばれている人物としても有名。

戦いの中でお互いを信じつつ、戦うシーンはドキドキも感動もせられますよね。
【キングダム】羌瘣は史実ではどうなっているの?
羌瘣は史実では秦の将軍として活躍しています。
紀元前229年(始皇18年)に王翦、楊端和と共に趙を攻めた事。
次の年に王翦と共に趙王幽繆王を東陽で捕らえ、趙を滅ぼした事で活躍しました。
しかしその後は、兵を燕を攻めるために中山と言う場所で駐屯した所で記録からは消えています。
現在コミック55巻で始皇11年なので、7年後から1年間だけ活躍した将軍だと言うことですね。その後の記述がないために、死んだのか降格したのか分からなくなっています。
キングダムの他のキャラクターと比べて活躍の期間が短いと思われますが、羌瘣は史実に載るほどの有名人物だと考えられるでしょう!

因みに、羌瘣が男性だったとは記録としてはありませんが、通常将軍は男性なのでおそらく男性と言われています。

やっぱり現実はそうなんですね。

ただ確定ではないので、女性と考えるのも夢があルカもしれませんね?
【キングダム】史実の羌瘣と蚩尤(しゆう)の関係は?
思い返せば羌廆(きょうかい)が政を狙ったことがあったな~。ちょっと懐かしい。#キングダム pic.twitter.com/qnSZf9kwoj
— comic-search (@search_comic) September 30, 2019

キングダムでは羌瘣は暗殺集団の蚩尤の末裔と言われていますが、史実にはその様な記録はないんですよね。

でも、中国の記録書の中には蚩尤の性が羌と言う記述もあるそうですね。

そこに着目した作者の原先生が結びつけたと考えるのが正解だと思います。
絶対ないとは言えないくらいでしょうかね?

そうなんですね。

因みに、蚩尤は中国神話に登場する神であり邪悪な神や戦の神として記述されていますので、その辺りが非常に強い羌瘣を表しているのではと思いますね。

違う書物には、蚩尤に付き従う勇敢で戦の上手い九黎族がいたとの描写もあるみたいなんで、それの一つが羌瘣の一族なのでしょうか?

そうですね。
中国の古い書の話なので、現実的な裏付けはありませんが、考えると非常に興味深いです。
【キングダム】羌瘣(きょうかい)は史実で実在する? 「羌瘣の強さと今後の活躍は?」
羌瘣とか楊端和みたいな強い女大好き……………… pic.twitter.com/HlepNF3AgE
— ミオ|ナゴド2日目 (@mmmnt_p) May 7, 2019
羌瘣の「強さ」は?

羌瘣の強さは凄まじく、非常に強い数百人の軍隊を全滅させたシーンもあり、ここまでは信でもできておらず現実的にはキングダム最強クラスともいえるでしょう。

信も稽古などで軽く倒してしまうシーンもあるので信の成長を含めてもまだまだ信より強いですよね。

また、これまでで1対1で負けたのは、趙の3大天である龐煖(ほうけん)のみでした。

それもすごいですよね。

戦闘状態である舞の持続力と女性ならではの体力は懸念材料ですが、それを除けばキングダムで羌瘣に勝てるのは龐煖と王騎位だと考えられます。
羌瘣の「今後の活躍」は?

羌瘣の今後ですが、現在3000人将である所と今回の趙との戦いで5000将まで上り詰めるのではないでしょうか?

その可能性ありますよね。

そして、史実に登場する7年後までに大将軍まで上り詰めると考えます。
次の年には歴史上から消えてしまいますが、死ぬのではなく信と結ばれて引退すると思われます。
(ここは自分の構願望でもあります!)

私も信と羌瘣は結ばれて欲しいと思ってました!

その後は歴史上では信が李信として活躍しているので、羌瘣は飛信隊に戻り信の傍らでサポートするかもしれませんし、羌瘣が歴史上に登場する7年間の間も、様々な場所で信と共に活躍するシーンも想像できます。

その辺りも非常に楽しみですね。

とりあえず2019年10月現在では、朱海平原において龐煖と激しい戦いが繰り広げられそうです。
ここにおいて信と共に自分を超えられるのかが非常に興味深いでしょう。

歴史上まだ7年間は記述は見られないので、その時にどこで活躍していくかも楽しみですね。
【キングダム】羌瘣(きょうかい)は実在する?史実を元に強さなど人物像を徹底解説まとめ!
そういえば少し前に、羌廆(きょうかい)が龐煖(ほうけん)について信を狙ってきたと推測していましたね。ここで信の命を守ると羌廆が言っていましたし、龐煖と一騎打ちをするのは羌廆なんですかね?結末がどうなるか楽しみ♪#キングダム pic.twitter.com/hLiwHHAjZe
— comic-search (@search_comic) October 24, 2019
今回は羌瘣を史実上の観点からも考え、強さや人物像を考えていきました。
現実には羌瘣は実在し、秦の将軍として活躍していますがその期間は短く謎の多い人物でした。
更に関係の記述はありませんが、蚩尤の謎からキングダム上の羌瘣の強さの秘密も分かりました。
羌瘣は戦の神に付き従う一族の末裔で、それにより強さを持っているのだと思います。
現在朱海平原の戦いでは龐煖との戦いが始まります。
そこで信と共に龐煖と戦っていくと思われ、それでまた強さや信との関係も変化しそうです。
史実を知ると更にいろいろな発見があるキングダム。今後の羌瘣や信の活躍が楽しみです。
お忙しい中最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント